新年を迎えるにあたり、恒例の初詣は浜松の利町にある「浜松五社神社・諏訪神社」へやって参りました! こちらは、1962年に両社が合祀され、新たに五社神社諏訪神社として発足され、現社殿は1982年に竣工し、一社殿内に両社の御...
...おうちクッキング!新年早々我が家にてフレンチシェフの料理教室を開催!
クリスマスから年末にかけて怒涛の日々を過ごされたフレンチ「カフェ&レストラン 連理」の尾上成彰シェフと新年早々に我が家にて新年会を開催する予定を立てており、その際に、以前から習っておきたかったシェフお得意の「ブールブラン...
...元旦の夜は”SUKIYAKI”!二種のブランド牛の黒毛和牛で食べ比べ
毎年、元旦はのんびりまったりと過ごすのが定番となりつつある我が家! おせち料理は朝完食する量しか用意しないため、夜は楽しみにしていた「すき焼き(SUKIYAKI)」です! そう言えば、ひょんな会話から坂本九の名曲「上を向...
...「謹賀新年」元旦初日!おうちで縁起物を食す祝膳にて日本酒を乾杯!
「おせち料理」とは、正月に食べるお祝いの料理! 「おせち」とは「お節供(おせちく)」の略で、年の始めにその年の豊作を祈って食べる料理や武家の祝い膳、 新年を祝う庶民の料理などが混ざり合って出来たものです。さらに、正月三が...
...迎春!新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
謹賀新年!Happy New Year! 旧年中は多くの皆々様との素敵な御縁が生まれ、充実の日々を過ごすことができ大変お世話になりました。 そして、皆々様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。 本年も皆...
...