東京は代官山駅近くに2016年5月にオープンされたばかりの「焚き火イタリアン Falò ファロ」へお邪魔しました! こちらは広尾の「アクアパッツァ」で料理長を務められてきた樫村 仁尊 (Noritaka Kashimur...
...「BAR of TOKYO」東京駅直結のカジュアルなブッフェスタイルのカフェでランチ
東京駅日本橋口から徒歩数分圏内で打ち合わせということで「丸の内トラストタワーN棟」の1階に位置し、 「TIC TOKYO」の奥にあるオールダイニングのRestaurant「BAR of TOKYO」へLunchにお邪魔し...
...「俺のフレンチ・イタリアン AKASAKA」野菜のスペシャリストが創りだす料理を堪能!
夏の暑さで渇いた喉を潤そうと赤坂見附駅より徒歩30秒圏内で発見した「俺のフレンチ・イタリアン AKASAKA」にお邪魔しました! こちらは立ち飲みレストランとして話題を寄せた「俺のシリーズ」の記念すべき20店舗目となりま...
...「マセラティ江東」ギブリの次は年末に販売予定の新型SUVレヴァンテに期待!
「マセラティ横浜」にいらした時からお世話になっている小澤岳久さんが新店舗の「マセラティ江東」に移られ、 店長代理として活躍されているとお聞きしていたので、東京出張の合間に見学にお邪魔することにしました! 赤坂見附の駅前に...
...「シマタニ昇龍工房」伝統工芸から新しく誕生した錫のお皿「すずがみ」
富山の鋳物の街、高岡にある「おりん」を専門に製造されている「シマタニ昇龍工房」の四代目島谷 好徳さんに会いに工房へお邪魔し、今回の【器と旅するシリーズ第2弾】のご報告に伺いました! 今から4年前の2012年2月に、四代目...
...「リバーリトリート雅樂倶」神通川の畔に静かに佇むたった25室の贅沢リゾートホテル
「富山に足をはこぶなら…」ではなく、「此処に行くために富山へ」と 思わせるだけの価値があるResort Hotel「リバーリトリート雅樂倶 River Retreat Garaku」へ! 神通川の畔に静かに佇み、たった2...
...「Shimoo Design」下尾夫婦が創りだす伝統技術を駆使した木製作品の数々
富山の祭り「おわら風の盆」で有名な八尾にて木製作家として活躍される 下尾 和彦さんと下尾 さおりさん夫妻のユニット作家「Shimoo Design」へ伺い、 今回の【器と旅するシリーズ第2弾】の報告も兼ねてお邪魔しました...
...「51% 五割一分」富山で革新的な建築デザインとグラフィックデザインを提供
富山と東京で建築デザインとグラフィックデザインを手掛けられている「51% 五割一分」へお邪魔しました! アンティークチェアが出迎えてくれる1階エントランスの階段を上がると2階にはデンマークを代表とする北欧家具たちや国内の...
...「森記念秋水美術館」凛とした美しさを放つ刀剣の世界を富山で堪能
富山に誕生した新しい美術館「森記念秋水美術館 mori Shusui Museum of Art」に 行って凛とした美しさを放つ刀剣の世界を堪能して参りました! 森記念秋水美術館は、「リードケミカル株式会社」の代表取締役...
...「レクサス富山」品川グループ社長と牛島屋の武内さんと富山活性化について語らう
富山トヨタを運営される「品川グループ」代表の品川祐一郎さんに富山の老舗呉服問屋「牛島屋」跡取りでありながら、富山の街を活性させていく活動をされるために「ハミングバード」という会社を設立され活躍されている武内 孝憲さんをご...
...「銀八鮨」富山湾で漁れる新鮮な魚をつまみながら富山の銘酒で乾杯!
富山で「Saysdays」など面白いイベント企画などを手掛けられている 広告代理店「富山メディアワーク」代表の五十嵐 亮さんとDinner meeting! 五十嵐さんお勧めの「銀八鮨」にて、富山湾で漁れる新鮮な魚をつま...
...富山で人気の「焼肉ハウス大将軍 富山駅前店」でボリューム満点焼肉ランチ!
富山で人気の「焼肉ハウス 大将軍【富山】 富山駅前店」にランチにお邪魔しました! こちらは1987年創業と老舗中の老舗となり、地域に根付き富山県民から愛され続けてきたお店となります! FBフレンズの本田 大輝さんが現在の...
...