1976年にオープンし、今から10年前の2004年2月29日に放送されたテレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフターシーズン1」にてリニューアルをされた「キッチン泉」さん。オーナーシェフであり一家の主でもある松下光夫さんが...
...「異豆珈琲店」にて有機栽培で深みのある味わいを楽しむ珈琲タイム
1975年3月19日に磐田市西貝塚にて珈琲専門店としてオープンされ、2009年11月に浜松市中区中央の馬込郵便局東側に移転された「異豆珈琲店」さん。ジャズがしっとりと流れ、コーヒーの香りでホッと心安らぐ落ち着いた空間で、...
...「Lee リー」は彩り良く珍しい野菜でつくりあげる創作料理の中華
ビオラ田町裏手に現在、丸八不動産グループが手がける分譲マンションART FORME元城の建設工事をしている目の前に2013年7月にオープンされたばかりの中華料理店「Lee リー」さん(ムーンカフェ スタンザさん跡地)。こ...
...「好麺」のお得なランチセットはあっさりラーメンにご飯をプラスしてボリューム満点
浜松駅ロータリー南口の東側角に「ギトギトラーメンにはもう飽きた!」と、大きな垂れ幕を掲げ中国人スタッフさんのラーメン店「好麺」さん。駅近好立地にも関わらず、店横の大きな赤い看板の下には2台駐車場も完備されており、気軽に入...
...「コンフィチュール」の美味しい料理と並々注いでくれるワインではしご酒
住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いにテナントが軒並み揃える中、ランチはいつも大賑わいで夜も気軽に入れるダイニング&バーといえば「コンフィチュール Confiture」さん。常連の方々や女性客に大変人気ですが、一見さんでも気...
...「お好み焼き こころ」7周年を迎えて生ビール100円という破格の感謝祭!
住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いに平仮名3文字で「こころ」という暖簾を掲げたお店があります。2007年4月にオープンされて今年2014年で7周年を迎えます。オーナーの大石竜也さんが「7周年だから”7”の付く七夕の日から7...
...「Koya 小屋」ネパールコーヒー&チャイを楽しむギャラリーカフェのプレオープン!
浜松市美術館に向かう途中の浜松城公園入口の脇道にある古き良き時代を感じさせる長屋。そこには小さく区分けされたテナントショップが軒並み佇んでおり、写真店や雑貨屋さん、建築デザイン事務所などがそれぞれの個性を活かしつつ、まる...
...「響き屋」のコシのある太麺でつけ汁のバリエーションを楽しむつけ麺
船越バイパスの春華堂佐藤店さん付近の路地を入り、角地にあるラーメン屋「響き屋」さん。およそ10数年前にオープンされた割と老舗の人気ラーメン店。こちらは、何といっても「つけ麺」が大人気。つけ麺に使用しているコシのある喉越し...
...「マークスカフェ」は女子力高しのふわしっとりスフレタイプのパンケーキ専門店
浜松駅より徒歩圏内のタワー型マンションD’sタワー1Fに2014年4月30日(水)にオープンされたニューヨークスタイルのパンケーキ専門店「MARK’S CAFE マークスカフェ」さん。ニューヨーク...
...「割烹 しんはま」の安定した味わいと温かみのある料理でホッとする日替わりランチ
柳通りから二俣街道に入り元浜方面へ走ると見える「割烹しんはま」の看板。明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷光弘さんで4代目となり、常連さん達に愛され連日連夜大繁盛しています。 店内は、厨房が見渡せるカ...
...「蕎麦家おおもり」でいただく香りと喉越しの良い手挽きの打ち立て蕎麦
全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ極の蕎麦を提供している中島の「蕎麦家 おおもり」さん。店主である大森正人さんが丹精込めて作られる手挽きの打ち立て蕎麦と奥様の三枝子さんが丹念に揚げられるサクサク食感であっさり...
...「味喜屋 みきや」精肉店に併設した肉料理店のリーズナブルな定食
クリエート浜松の向かいにある「味喜屋精肉店」さんに併設されている肉料理店「味喜屋」さん。初代が開業されたのは、今からおよそ100年以上も前のことだそうで、現在の4代目は杉山裕一さんが跡を継がれ、ご家族経営で切り盛りされて...
...