1975年3月19日に磐田市西貝塚にて珈琲専門店としてオープンされ、2009年11月に浜松市中区中央の馬込郵便局東側に移転された「異豆珈琲店」さん。ジャズがしっとりと流れ、コーヒーの香りでホッと心安らぐ落ち着いた空間で、...
...「Koya 小屋」ネパールコーヒー&チャイを楽しむギャラリーカフェのプレオープン!
浜松市美術館に向かう途中の浜松城公園入口の脇道にある古き良き時代を感じさせる長屋。そこには小さく区分けされたテナントショップが軒並み佇んでおり、写真店や雑貨屋さん、建築デザイン事務所などがそれぞれの個性を活かしつつ、まる...
...「マークスカフェ」は女子力高しのふわしっとりスフレタイプのパンケーキ専門店
浜松駅より徒歩圏内のタワー型マンションD’sタワー1Fに2014年4月30日(水)にオープンされたニューヨークスタイルのパンケーキ専門店「MARK’S CAFE マークスカフェ」さん。ニューヨーク...
...「IGUZIONE cafe イグツィオーネカフェ」のフレンチプレスコーヒーとこだわりカレー
高町セブンイレブン交差点を姫街道沿いに300mほど行った左カーブ過ぎてすぐ右手にあるフレンチプレス専門のコーヒーをいただける「IGUZIONE cafe イグツィオーネカフェ」さん。店頭の一角に愛車の「MINIケンジント...
...「IZA CAFE coo-kai?」は居酒屋+カフェとして居心地良いカフェダイニング
今年2014年春に11年目を迎える袋井の人気店「IZA CAFE coo-kai?」さん。名古屋や東京と、バーテンダーとしての腕を磨き続けたオーナー竹原興紀氏(37歳)が地元袋井に戻り「袋井の集いの場になるようなデイリー...
...公園カフェというコンセプトを持つ「PARK/ING パーキング」でコーヒータイム
ゆりの木通り沿いにある築50年超えのクリエイティブスポット「KAGIYAビル」3Fにあるカジュアルバー「bar 23」のオーナーである二橋孝寿(にはしたかひさ)くんが2店舗目の出店として、ゆりの木通り沿いビオラ田町前に公...
...公園カフェというコンセプトを持つ「PARK/ING パーキング」で51年回二次会
ゆりの木通り沿いにある築50年超えのクリエイティブスポット「KAGIYAビル」3Fにあるカジュアルバー「bar 23」のオーナーである二橋孝寿(にはしたかひさ)くんが2店舗目の出店として、ゆりの木通り沿いビオラ田町前に公...
...公園カフェというコンセプトを持つ「PARK/ING パーキング」街中ビオラ田町前にオープン
ゆりの木通り沿いにある築50年超えのクリエイティブスポット「KAGIYAビル」3Fにあるカジュアルバー「bar 23」のオーナーである二橋孝寿(にはしたかひさ)くんが2店舗目の出店として、ゆりの木通り沿いビオラ田町前に公...
...サンマルコ広場で街の歴史と共に生き続けるヴェネツィア最古の寛ぎカフェ「カフェ フローリアン」
ヴェネツィアのサンマルコ広場内に1720年創業の伝統的なカフェ「Caffe Florian カフェ フローリアン」。こちらのカフェは、ヴェネツィアに現存するカフェの中で最も古く、カフェラテの発祥店として有名です。1720...
...通し営業が嬉しい「イタリアンカフェ&ダイニング サンフェリーチェ」の遅がけランチ
JR浜松駅より徒歩5分圏内のところに2010年7月にオープンされた「SAN FELICE イタリアンカフェ&ダイニング サンフェリーチェ」さんは、ワンちゃんOKのテラス席での開放感や爽やかで清潔感溢れる白を基調とした店内...
...口どけ半熟パンケーキで大行列「La Pullman Caffe’ ラ プルマン カフェ」
立地的に隠れ家カフェでありながら、2013年4月18日(木)に新規オープンされてからというもの、平日週末問わず大人気の半熟とろけるパンケーキ専門店「La Pullman Caffe’ ラ プルマン カフェ」さ...
...新規オープン「KAGIYA CAFE カギヤカフェ」はオーガニックカフェ
浜松街中で若きクリエイターたちが集うビルとして、CASA BRUTUS カーサブルータスなどに取り上げられ注目を集めている「KAGIYAビル」の2Fにオーガニックカフェとして2013年11月11日(月)に新規オープンした...
...