
芦ノ湖を眼下に望む高台に佇み、「株式会社日本ハウス・ホテル&リゾート」が運営する“ホテル森の風”グループの中でも、ひときわ上質な大人の温泉リゾートとして知られている「ホテル四季の館 箱根芦ノ湖」。館内には、スタイル別にしつらえた趣の異なる全30室の客室が揃い、和の趣きを大切にしながらも、現代的な快適さとプライベート性を追求し、訪れるゲストそれぞれが、自分らしく滞在を楽しめるよう設計されています。

今回滞在したのは、愛犬と共に過ごせる愛犬同伴専用ルームで、 107号室「洋室ツインルーム(41平米)」。愛犬と“暮らすように滞在する”ための特別な客室となります。客室の扉にも、箱根の伝統技術である寄木細工が静かに施され、繊細な木の模様が織り成す幾何学の美しさは、ただの扉を“職人の作品”へと昇華させ、客室へと足を踏み入れる瞬間までも特別な体験に変えてくれています。

お部屋の開錠は、用意された 2枚のカードキー でスマートに行える仕組みになっており、扉はオートロック仕様のため、愛犬連れの滞在でも安心して過ごせます。客室に入るその瞬間から、プライベート性と快適さへの心配りが感じられる造り。

客室の入口正面には、全身を等身大で映せる姿見が設置され、外出前の身だしなみを整えるのはもちろん、旅先でのお洒落を楽しみたいゲストにとっても嬉しい心配り。

シューズボックスの上には、愛犬のワンポ用グッズに、ケアグッズが揃えられており、外出で汚れた足も入室前に清潔に整えられ、愛犬と快適に過ごしてほしいという宿の心配りが、細部からも感じられます。

手洗い場の横には、ネスプレッソコーヒーメーカーで楽しめるコーヒーと、緑茶、ほうじ茶、紅茶はアールグレイとアップルのティーバッグに、湯呑みやコーヒーカップ等を用意し、客室でほっと一息つく時間を。

棚には、グラスにアイスペール、右手には冷蔵庫を収納。

冷蔵庫内は、ミネラルウォーターが2本用意されています。

客室は、木の温もりと落ち着いた色調でまとめられ、心ほどける極上のリラックスタイムを演出。温かみのある木の質感や、さりげなく配されたインテリアが、訪れる人の心身をゆったりと解きほぐしてくれます。

「日々是彩日 / 郷間正観」
彩雲の中から、霊峰富士が雄大な姿をみせている。

客室から望むのは、窓いっぱいに広がる芦ノ湖の景色。朝は白い霧に包まれ、昼は湖面がきらめき、夕暮れには山々が茜色に染まりゆく景色など。まるで絵巻物のように移り変わる“箱根の四季”が、客室にいながら楽しめる贅沢なロケーションです。リビングのソファに腰を下ろし、ゆったりと景色を眺めれば、湯上がりの余韻やコーヒーを片手に過ごす時間も。

愛犬は、室内のベッドに上がること、また、浴室の利用は禁止されていますが、それ以外は自由に過ごせ、快適ステイ。

なかでも特筆すべきは、全30室すべてに備えられた単純硫黄温泉の客室専用露天風呂。客室専用露天風呂は、桧風呂や陶器風呂など、客室ごとに趣向の異なる浴槽を採用しており、木肌の温もりに包まれる桧風呂、湯面が柔らかく映える陶器風呂と、それぞれが異なる表情を持ち、滞在する客室によって“自分だけの湯浴み時間”が生まれるよう設えられています。わたしたちのお部屋はやわらかな印象を放つ檜風呂が設置されています。

愛犬のためのペットゲージ(横90㎝×縦60㎝×高さ60㎝)と、フードボウル、トイレシート、粘着テープ、ゴミ箱(Pad Locker)など、ワンコグッズも完備。(6kg以下の小型犬で、1室あたり2頭まで宿泊可。)

大切な家族と同じ時間を同じ空間で楽しめる、まさに“ワンコフレンドリー”の心配りが行き届いたお宿です。

「春 / 郷間正観」
春、桜花の舞いに吉祥をみる。

クローゼットには、大浴場に持参する湯籠に、羽織り、館内着、足袋ソックス、寝間着を用意。

液晶テレビからは、同グループのホテルガイドも流しています。

電話横には、CDプレイヤーを設置し、

スタンダードなジャズからクラシックなど、滞在中にリラックスできるCDや本をセレクトされています。

卓上に用意されているのは、和と洋のウェルカムスイーツで、たこわさび煎餅やホテルの名入りクッキーを。

手洗い場も備えた洗浄器付きトイレには、高齢者や足腰に不安を抱える人でも立ち座りを手助けてくれる手すりも完備。

洗面台の鏡は大きく、女性用のメイク拡大鏡も用意。バスタオルとフェイスタオルも2枚ずつ整い、

「DHC」のOLIVE GOLDシリーズのスキンケアを採用。

アメニティは、歯ブラシ、剃刀、コットン、綿棒、ヘアゴム、ヘアキャップを収納。

ヘアバレッタ、ヘアブラシ、ドライヤー、カール用のヘアアイロンまでも。

シャワールームはゆとりある造りで、動きやすさも抜群。身体を洗ったあとは、そのままスムーズに客室専用露天風呂へと向かえるスマートな動線が確保されており、快適さをさりげなく底上げしています。

バスアメニティは、スキンケアと同様に「DHC」を採用し、WAGOKOROシリーズを設置。

古来より湯治場として親しまれてきた単純硫黄泉は、通称 “美人の湯” として知られ、肌にやわらかく寄り添うような優しい湯ざわりが魅力。湯面には温泉らしいほのかな色みと香りが漂い、じんわりと身体を包み込むように温まり、湯上がりの肌はつるりとなめらかに整い、客室にいながらも極上の温泉効果を堪能できます。
泉質別適応症/アトピー 性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症、末梢循環障害など。

露天風呂に身を沈めると、目の前には霧がかる箱根の山並みが静かに広がり、風が木々を揺らす微かな音が心地よく耳に届きます。湯船に浸かりながら、時間とともに移ろいゆく“箱根の四季”をそのまま映し取るように眺められるのも、この客室露天風呂ならではの醍醐味。

湯上がりの体に、冷えたフルーツの瑞々しさがすっと染みわたるひととき。こちらは、予約サイト「一休」のダイヤモンド会員特典でいただいた贅沢なフルーツ盛り合わせです。バースデーを祝して、持参したシャンパーニュを開栓。

「フルーツ盛り合わせ」
無花果や柿、シャインマスカットに梨、キウイフルーツ、パイナップルなど、旬のフルーツをふんだんに盛り込んだ、フルーツ盛りで至福のアペリティフ。

湯の余韻を感じながら、芦ノ湖の幻想的な風景を背景にいただく一杯は格別で、夜を迎える前の上質で幸せなアペリティフタイムが緩やかに流れ、至福のひととき。
次回予告:箱根・芦ノ湖「ホテル四季の館 箱根芦ノ湖」芦ノ湖を見下ろす天空温泉
ホテル四季の館箱根芦ノ湖
住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根大芝103241
TEL:0120-100-307
https://www.shikinoyakata-hakone-ashinoko.com/