
今年のわたしの誕生日旅行は、主人と愛犬ショコラとともに「十年に一度の美しさ」と称される話題の紅葉を求めて、秋色深まる箱根・芦ノ湖エリアへ行って参りました。

この日はあいにくの曇り空でしたが、雨にしっとりと濡れた紅葉が、まるで水彩画のように色艶やかで、心に残る美しい風景を描き出しています。今回の旅は、我が家の愛車マセラティ・クアトロポルテとともに。紅葉スポットでの記念撮影も旅のお楽しみの一つとなります。

初日は芦ノ湖畔に佇む自然、美、食が融合するリゾートスポット「芦ノ湖テラス」内の人気イタリアン「ラ・テラッツァ芦ノ湖 / La Terrazza Ashinoko」でランチタイム。芦ノ湖の周辺観光の合間に、ふらっと立ち寄れる便利なロケーションです。

広尾の「アクアパッツァ」日高良実シェフがプロデュースしたイタリアン「旧:アクアパッツァテラス」から「ラ・テラッツァ芦ノ湖」へと変わり、芦ノ湖畔の人気店へ。

イタリア製の薪窯で焼き上げるナポリピッツァをはじめ、箱根西麓三島野菜や地元食材を使ったイタリアンを提供。

芦ノ湖を一望しながら、豊かなひとときを過ごせるピッツェリアとして、週末問わずに賑わうレストランです。

レストランは予約不可となりますが、開店前から整理券を配り、順に対応されています。ランチ営業は、11:00~15:30となり、土日祝の整理券配布は10:00〜となります。

ペットウェルカムエリアでは、店内にペット専用席を設けられ、キャリーバッグ、ペットケージ、カート使用で入店可能。

トラブルに繋がらないように店内ルールに従いマナーを守りましょう。雨の日でも愛犬と快適に食事を楽しめる点は、ドッグフレンドリーな旅先を探す愛犬家にとって、とても嬉しいポイントです。

私たちも愛犬ショコラとの旅を楽しめるように、今後もドッグフレンドリーな場所が増えてくれることを願うばかりです。

「マルゲリータ」2,200yen
約30種類の窯焼きピッツァの中でも一番人気となる「マルゲリータ」をオーダー。追加料金で水牛のモッツァレラに変更可。

店内に設けられた薪窯で、400度以上の高温で一気に焼き上げる本格ナポリピッツァは、生地は香ばしくもちもちで、とろけるモッツァレラにトマトソースとバジルリーフの香り、シンプルながらに奥深い味わいです。

「自家製パンチェッタのアマトリチャーナ」1,900yen
和豚もち豚をじっくり熟成させた自家製パンチェッタと程よい酸味のトマトソースが絡み合うもちもちのショートパスタ。

誕生日を祝して乾杯!

ショコラも持参した手作りごはんを食べながら、大好きなピッツァの耳もパクリとご機嫌です。

「カモミールハーブティー」、「ホットコーヒー」各600yen
食後には、「カモミールハーブティー」と「ホットコーヒー」を片手に、窓の外に広がる遊覧船や霧の湖面を眺めながら、温かい店内で心和むティータイム。

食事を終える頃には、雨も止み、わずかな光が差し込む様子もあり、芦ノ湖散策が楽しめます。

レストランとショップの間には、屋根付きの開放的なテラス席があり、秋風が心地よく吹き抜ける空間です。遊覧船が湖面を静かに滑る様子を眺めていると、時間がゆっくりと流れていくように感じます。

レストラン前に置かれた豚さんのように、満腹で眠気を誘う午後のひととき。

人気店ゆえに多少の待ち時間が生じることもありますが、隣接するショップエリアへ出向くのもおすすめです。

ショップには、箱根ならではの工芸品やセンスの光るデザイン雑貨をはじめ、富士山グッズなども豊富に並びます。ショップ内もペット同伴が可能となるため、カート移動でショコラと一緒に、ゆっくりとお土産が選べ、ショッピングを楽しめます。

ショコラの旅のお供に、まずはおやつ選びから。食にうるさい姫のおやつ選びは慎重に。

「ボン・ルパ 京 / 小さなささみちゃん」50g 770yen
九州産鶏ささみを乾燥させ小さくカットされており、小型犬にも与えやすいサイズで、ササミ好きなショコラにピッタリ!

すっきりとしたパッケージに心を惹かれ、富士山の麓にある「うちの茶舗」のティーバッグなどを中心にいくつかセレクト。

ショップ奥には、「玉村豊男ライフアートミュージアム / TAMAMURA TOYOO LIFE ART MUSEUM」があり、エッセイスト、ワイナリーオーナーなど多彩に活躍する玉村豊男の絵画を展示販売しています。

やさしいタッチとあたたかな色彩で描かれた風景画や静物画は、訪れる人々の心をふっと和ませ、箱根の自然と調和するように穏やかな時間を演出。食とアートがゆるやかに交差するこの場所では、四季折々の箱根の風景を眺めながら、豊かな感性を育むひとときを過ごすことができます。

静かに降り続いていた雨が奇跡的に上がり、艶っぽさを魅せる芦ノ湖畔を散策。

ゆっくりと遊覧船が滑るように進むその光景は、まるで一枚の絵画のような光景。雨粒をまとった木々の葉は艶めき、山々には淡い霧がゆらめきながら広がり幻想的な風景が広がります。

7月のショコラの誕生日でも訪れた芦ノ湖。あの時は、緑豊かな木々と青い空が織りなす爽やかな夏の景色が広がっていましたが、同じ場所に立ちながらも、目の前の景色はまるで別世界のよう。夏には色濃く茂っていた木々の葉が、今は赤や橙、黄金色になり、芦ノ湖を取り囲む山々がグラデーションに染まりはじめています。季節の違いが織りなす風景の美しさは、何度訪れても新たな感動を与えてくれます。

雨上がりの澄んだ空気の中、静まり返った湖面に紅葉が映り込み、時間がゆっくりと流れていくような穏やかさ。今年の箱根は“十年に一度の紅葉”と呼ばれるほどの見事な色づき。その美しさの中でショコラと過ごす湖畔の時間は、まるで季節からの贈りもののように、心に深く刻まれました。
次回予告:雨の日でも愛犬とも楽しめる「箱根園水族館」へ。
水族館では、どんな出会いが待っているのか、お楽しみに!
芦ノ湖テラス
ラ・テラッツァ芦ノ湖 / La Terrazza Ashinoko
住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根61 芦ノ湖テラス
TEL:0460-83-1074
営業時間:
■平日
ランチタイム 11:00~15:30(整理券の発券 10:30〜)
カフェタイム 15:30~17:00
ディナータイム 17:00~20:00(ラストオーダー 19:00)
■土・日・祝
モーニングタイム 9:00~11:00
ランチタイム 11:00~15:30(整理券の発券 10:00〜)
カフェタイム 15:30~17:00
ディナータイム 17:00~20:00(ラストオーダー 19:00)
定休日:第2、第4火曜日(8月は無休、2月に施設休業あり)
駐車場:有
ペット:キャリーバッグ、ペットケージ、カート使用で同伴可
https://www.ashinoko-terrace.jp/