箱根・強羅「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」ダイニング旬菜蔵ブッフェスタイルの朝食

静かな箱根強羅の温泉宿「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館」で、窓から差し込むやわらかな光で目覚める朝。

お部屋の露天風呂で心地良い風を感じながら、至福の朝風呂タイム。

新館「綾館(AYANOKAN)」から本館1Fにあるダイニング「旬菜蔵」へ出向き、朝食をいただきます。

朝食は、朝7:00〜9:30までの時間内であれば、お好きなタイミングで訪れることが可能です。

旅の朝食は、その土地の豊かさを味わう最初のひと皿となり、
「旬菜蔵」の朝食は、和洋さまざまな料理が並ぶブッフェスタイルの朝食を楽しむことができます。

地元の味をふんだんに|からだにやさしい“和テイスト”ブッフェ

神奈川県産のブランド米を、清らかな箱根天然水でふっくらと炊き上げる“釜戸炊きご飯”が主役で、
その脇を彩るのは、”からだにやさしい和のテイスト”をベースに
地元食材を活かしたおばんざいたち。

南高梅や、筍の土佐煮、たらこの旨煮など、“ご飯のお供”が種類豊富に並び、
思わずご飯をおかわりしたくなる品数で、
シンプルながら丁寧に仕上げられた一品一品からは、料理人の心が感じられます。

納豆、焼き海苔、
「GOOD EGG AWARDS2023」で金賞を受賞した
富士山麓放し飼いのブランド卵「福が、きた」でつくる温泉卵など。

1850年から変わらず作られている小田原のブランド味噌「いいち味噌」を用いたお味噌汁もあり、
木桶でじっくりと熟成させた味噌は、まろやかなコクが生み出され、優しい味わい。

お粥の用意も。

箱根の手づくり豆腐は、山芋、生姜、葱、揚げ玉などをトッピング。

わんこそばのような茶うどん。

野菜も肉もこれ一杯で摂れる具沢山スープは大人気!

厚焼き玉子に、鰤の照り焼き、赤魚の煮付けやさつま揚げや厚揚げ、
肉じゃが、鶏胸の塩麹和え、鰯梅甘露煮、しらす、かまぼこ、お浸しなど。

洋食プレートとして盛り込めるおかずは、
半熟スクランブルエッグや食べ応えのある唐揚げに、フライドポテト、

ベーコン、ラタトゥイユ、ソーセージなど。

パンは、クロワッサンにバゲット、丸パンの3種となり、
アラジンのトースターお好みの焼き加減にリベイクし、バターやジャムを添えて、熱々でいただけます。

食後のお供に、温泉まんじゅうも。

サラダバーも充実しており、シャキシャキ食感の「富士レタス」や
富士山麓の寒暖差によって甘みが引き出されたフルーツトマトをはじめ、
ブロッコリーやポテトサラダ、

海藻やミックスビーンズ、オニオンスライス、ツナなどのトッピングやドレッシングも豊富で、

金目鯛のカルパッチョやサーモンと豪華な品添え!
ヨーグルトに添えるフルーツは、パイナップルやメロン、オレンジに加え、大好きなライチも♪

ドリンクは、リンゴとオレンジのジュースに牛乳、コーヒー、ティーバッグ茶など。

いつも私は洋食を、主人は和食をいただくので、どちらもバランスよく盛り込んでいきましょう。

色鮮やかで華やかな洋風プレートと胃に優しい和風プレートの完成!

いただきます!

「金目鯛とサーモンのカルパッチョ仕立ての彩りサラダ」

シャキシャキ食感の瑞々しいレタスや甘いトマト、
金目鯛やサーモンに合わせて、あっさりと柚子醤油ドレッシングをかけていただきます。

「洋風プレート」

全種盛り込んだ洋風プレート。朝から卵もお肉もタンパク質をモリモリ。

「フルーツヨーグルト」

フルーツを添えて、はちみつをかけていただくプレーンヨーグルトで腸活。

大好きなライチはグラスにたっぷり盛り込みました(笑)

「パン3種」

クロワッサンにバゲット、丸パン。

「ソフトドリンク」

りんごジュース、オレンジジュース、ホットコーヒーと目覚めの一杯。

「和風プレート」

ほぼ全種に近い品を少しずつ盛り込み、楽しみます。

「炊きたてご飯・お味噌汁」

南高梅と塩昆布に白胡麻をかけた炊きたてのご飯は、ついおかわりが止まりません。

「手づくり豆腐・温泉卵・茶うどん」

富士山麓のブランド卵「福が、きた」の温泉卵はぜひ。

和洋どちらも楽しめる朝食ブッフェで、地の恵みとやさしさに満たされる朝。

ラウンジの朝は、香り豊かなホットコーヒーが用意されており、お部屋へのテイクアウトもOK。

食後はラウンジでコーヒーブレイクを

朝食後は、本館1階の「囲炉裏ラウンジ」でほっと一息。

清々しい朝日が差し込む空間で、コーヒーを片手に過ごすひとときは、
心から解放される心地良さがあります。

朝風呂で仕上げる、理想の朝時間

新館「綾館」のお部屋へ戻り、客室露天風呂で最後の湯浴みタイム。
緑に囲まれた中庭を眺めながら、硫黄香る大涌谷源泉の湯に浸かり、鳥の囀りに耳を傾けてゆっくりと深呼吸。
荷造りし、お世話になったお部屋を整えて、滞在の締めくくりを。

午前11:00と、チェックアウトの時がやってきました。

愛犬ショコラも寛げるお部屋でぐっすりと快眠できたようで、朝から元気一杯です!

自然に包まれた強羅の地で、愛犬とともに過ごしたやさしい時間。
心も身体も癒された今回の箱根旅は、日常を忘れるご褒美のようなひとときとなりました。

箱根強羅で愛犬と過ごすなら、
新館「綾館」の緑に囲まれた中庭付き・露天風呂付の愛犬同伴ルームがおすすめです!
お世話になりました。

次回予告|箱根湯本駅周辺の食べ歩きグルメをご紹介!

ラフォーレ箱根強羅 湯の棲
住所:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
TEL:0460-82-2121(代表)
https://www.laforet.co.jp/gora/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る