修善寺の旅の最後に欠かせないのが、お土産探し。旅先ならではの味や、ここでしか出会えない特産品を探す時間は、まるで宝探しのよう。立ち寄るお店は選定済みなので、早速行ってみましょう。 竹林の小径を抜け、再び賑わいを見せる温泉...
...伊豆・修善寺「絆プラス」愛犬と楽しむ温泉旅館④〜和朝食&チェックアウト編〜
柔らかな朝日が差し込み、鳥のさえずりとともに迎える爽やかな朝。 伊豆「修善寺 絆+」での目覚めは、旅の疲れをすっかり癒してくれ、清々しいひとときです。 朝食も夕食同様に、お部屋食スタイルで、時間は朝8時にお願いしておきま...
...伊豆・修善寺「絆プラス」愛犬と楽しむ温泉旅館③〜開業5周年感謝企画の贅沢会席編〜
日が暮れ始め、修善寺の夜が静けさに包まれてゆく頃。伊豆「修善寺 絆+」では、やわらかな灯りが揺らめき、これから始まる食事への期待が高まる準備を整え、穏やかな情景に心を委ねながらいただくお料理は、この旅のメインディッシュと...
...伊豆・修善寺「絆プラス」愛犬と楽しむ温泉旅館②〜屋内外ドッグラン&足湯編〜
伊豆「修善寺 絆+」は、愛犬と一緒に過ごす時間を最優先に考えられた“ワンコファースト”なお宿。敷地内には、愛犬と楽しめる広大な屋外ドッグランや、天候を気にせず遊べる屋内ドッグラン、さらに人とワンコそれぞれに用意された足湯...
...伊豆・修善寺「絆プラス」愛犬と楽しむ温泉旅館①〜チェックイン&客室編〜
伊豆半島の中央に位置し、歴史ある温泉街としても知られる修善寺。その中心地・竹林の小径から徒歩圏内という好立地に佇み、愛犬が同伴できるワンコファーストのお宿「修善寺 絆+」に宿泊してまいりました。 こちらは以前、愛犬が滞在...
...伊豆・修善寺「MatoKa」修善寺バス停にオープンしたバウムクーヘン工房併設のカフェ
修善寺温泉バス停のリニューアルをきっかけに、昨年末2024年12月19日、バス停隣に誕生したのがバウムクーヘン工房併設のカフェ「MatoKa」。 築43年が経ち、老朽化してしまったバス停のリニューアルを機に、ホッと一息つ...
...伊豆・修善寺「竹の里 水ぐち」桂川のせせらぎと竹林に囲まれ涼感溢れる茶処でひと休憩
修善寺温泉街の人気散策スポット「竹林の小径」に向かう入口に佇む東屋風の茶処、「竹の里 水ぐち」。桂川の清らかな流れと竹林の緑に囲まれ、まるで自然に抱かれるような空間で、散策の合間に心地よい休憩が楽しめます。 爽やかな風が...
...伊豆・修善寺「ミシュラングリーンガイドジャポン2つ星を巡る〜其の弍〜」誕生日旅行2025
伊豆最古の湯として知られる修善寺温泉は、温泉情緒と豊かな自然が調和する街並みが魅力。真言宗の開祖である弘法大師・空海が開山した「修禅寺」を中心に広がる温泉街。今回、主人の誕生日旅行のお祝いで再び足を運んでいます。温泉街は...
...伊豆・修善寺「ミシュラングリーンガイドジャポン2つ星を巡る〜其の壱〜」誕生日旅行2025
今からおよそ1200年前、弘法大師・空海によって発見されたと伝わる修善寺温泉。「伊豆最古の湯」として知られ、湯どころ伊豆を代表する温泉街として長い歴史を刻んできました。今回、主人の誕生日旅行に選んだのは、この由緒ある修善...
...伊豆・修善寺「誕生日旅行2023其の弍 珈琲 琴茶庵」元獣医の趣味人が営むワンコOKのカフェ
伊豆「修善寺温泉街」周辺を散策した後は、ワンコ同伴可のカフェ「珈琲 琴茶庵/Koto-san」にて軽食ランチ。場所は「竹林の小径」に面しており、店内やテラスからも竹林を眺めながら軽食や淹れたてのコーヒーを楽しむことが出来...
...伊豆・修善寺「誕生日旅行2023其の壱」温泉街の桂川に沿う遊歩道や竹林の小径を散策
今年の11月9日で50歳を迎えた私の誕生日旅行は、コロナ禍で家族に迎えた愛犬ショコラと過ごす伊豆旅行に決定。初日は、「修善寺温泉街」の散策からスタートしました。私たちの住まう浜松と修善寺は同じ静岡県内でありながらも、その...
...