蒸気機関車のトーマス号をはじめ、SL列車が静岡県島田市の金谷駅と同県榛原郡川根本町の千頭駅とを結ぶ鉄道「大井川鐵道 新金谷駅」構内にある「Thisiscafe 新金谷駅店」へ こちらには、日本に数台しかないエスプレッソマ...
...「ゴリラクリーム」インパクト大!巨大ゴリラが出迎えてくれるカフェ&花屋
浜松街中より少し北上した元浜町に昨年2016年8月にオープンされたカフェ&フロリスト「gorilla-cream(ゴリラクリーム)」へ! 元浜の住宅街の中に突如現れた巨大なゴリラのイラストが目印で、鮮やかなネイビーブルー...
...袋井「まめやかふぇ」焙煎したての珈琲豆でほっこり珈琲時間
袋井の油山寺へぬける道沿いをちょっと入ったところにある隠れ家的な自家焙煎珈琲豆屋「まめやかふぇ(Mameya Cafe)」へ新年のご挨拶と共に買い出しへ! こちらは、友人夫妻のハマちゃんこと濱小路仁徳さんと奥様である浜小...
...「amba Taipei 松山」遊び心満載でユニークな施設や設備が備わるデザインホテル
「エコ、ハイテク、オリジナリティー」という3つのコンセプトを持ち、 若者向けに快適なホテルステイを提案する「amba」ブランドが松山空港から程近い、 MRTの松山駅(Songshan Station)直結のホテル 「am...
...「コピーイブリック Kopi Ibrik」トルコやギリシャ式のスペシャルティコーヒーを吟味
台北市内より北へ8kmほど離れた郊外の 日本人学校やアメリカンスクールなどがある天母地区は、 外国人の在台者が多いエリアで閑静な住宅街となります。 その天母地区に台湾人の食通の友人である「楽人阿仙(通称:お仙さん)」が ...
...「シルクスプレイス宜蘭」120年の歴史を誇り檜の香りが漂う「藍屋」にてブランチ
台湾で最も古い刑務所として、唯一残された日本統治時代の建造物である 「宜蘭舊監獄門廳(刑務所の玄関ホール)」を 宜蘭県政府文化局がリノベーションし、 その管理を「Silks Place Yilan(シルクスプレイス宜蘭)...
...「シルクスプレイス台南」カフェ「T Bar」でスタートした阿里山産水出しコーヒーが絶品!
「Silks Place Tainan(シルクスプレイス台南)台南晶英酒店」のエントランスロビーは、 天井高があり開放感に溢れ、重厚感あるエントランスロビーは、 現代と古き時代の共存が見られ、閩南風(台湾風)のデザインを...
...台南裏路地のレトロな古民家カフェ「カフェフラヌール」普済街付近をぶらり散策!
普済街と民族路の交差点に佇む「景福祠」。 「景福祠」は五條港の1つで、仏頭港付近に住む人々が祀った土地公廟です。 清の乾隆15年(1750年)創建となり、台南で唯一の三級古跡指定となっています♪ 「景福祠」の向かい側にあ...
...墾丁の夜を楽しむなら「鹿角」ゲストハウス内にひっそりと佇む隠れ家バー!
夜が更ければ更けるほど賑やかになるという墾丁(Kenting)の夜を楽しむならば、 賑わうメーンストリートから少し離れて、 静かで穴場的なカフェや隠れ家バーを知っておくのも良いでしょう♪ 台湾最南端のリゾート地である墾丁...
...台北駅徒歩圏内「スターホステル」安価でお洒落!コミュニティが生まれるゲストハウス!
多くの若者がホテルではなくホステル(ゲストハウス)を選ぶ理由として、 安価でお洒落、さらに個性的なホステルが多く、 共用スペースを利用することで、異国のゲスト同士のコミュニティが生まれやすいことが利点にあげられます。 こ...
...「The Sherwood Taipei」クラシカルな英国式の雰囲気で気品に満ち溢れたHenry’s Bar
格式高く、重厚感溢れる印象を放ちながら、 そこはまるで「旅先の我が家」と思えてしまうほどの、一流のサービスでありながら、心温まるおもてなしが嬉しい 「The Sherwood Taipei(ザ・シャーウッド台北)台北西華...
...「サロン・ド・テ・ドゥ・ジョエルロブション台北」日本人パティシエシェフとブーランジェの活躍!
2009年に高級ブランドのショッピングモールとしてオープンした「Bellavita(ベラヴィータ)寶麗廣塲」。 通称「貴婦百貨(グゥエフゥーパイフォー)」。 イタリア語でBellavitaとは、美しい生活を意味し、その名...
...