三重・多気「VISON」日本最大級の複合リゾート・ヴィソン巡り⑥スウィーツ ヴィレッジ

三重県多気町の広大な自然の中に誕生した日本最大級の複合リゾート「VISON / ヴィソン」。これまで「マルシェ ヴィソン」、「サンセバスチャン通り」、「和ヴィソン」、「アトリエ ヴィソン」など、食・文化・デザインが融合した魅力的なエリアを巡ってきましたが、今回の旅の締めくくりは、世界的パティシエ・辻󠄀口博啓 / Hironobu Tsujiguchi 氏がプロデュースする「SWEETS VILLAGE / スウィーツ ヴィレッジ」へ。「スウィーツ ヴィレッジ」は、選び抜かれた素材を使い、独自の製法で作り上げたケーキや焼き菓子、コンフィチュールが並ぶ「Confiture H VISON/ コンフィチュール アッシュ ヴィソン」と国産小麦のうまみを活かした焼きたてパンが香るベーカリー「Mariage de Farine / マリアージュ ドゥ ファリーヌ」、大人のためのチョコレートショップ「LE CHOCOLAT DE H / ル ショコラ ドゥ アッシュ」の3店舗からなるエリアです。

ベーカリーカフェ「Mariage de Farine / マリアージュ ドゥ ファリーヌ」。

Mariage de Farine / マリアージュ ドゥ ファリーヌ」を直訳するとフランス語で「粉の結婚」という意味があります。国産小麦を結婚させるが如く組み合わせ、オリジナルの小麦を作り出していることから由来し、熟成発酵させることで、ここでしか生み出せない美味しさを最大限に引き出しています。マリアージュ ドゥ ファリーヌのパンのおいしさは、このオリジナルの小麦粉があるからこそ生み出されていくのです。

朝はホテルの客室でいただく朝食用に、こちらで焼きたてパンをテイクアウトしました。バターの香りと小麦の甘みが口いっぱいに広がるクロワッサンに、ハムとチーズとポテトサラダを包み込んだリッチな「クロワッサンサンド」や、一番人気の自家製カレーがたっぷりと詰まった「松阪牛入りカレーパン」、野菜までも美味しい「彩り野菜デニッシュ」、卵の半熟具合が堪らない「半熟卵とベーコンのタルティーヌ」などの惣菜パンをはじめ、季節限定商品「和栗のデニッシュ」、カリッと香ばしく上品な甘みのフランス伝統菓子「カヌレ」など、スイーツパンまでを購入。

国産小麦を用いて、シンプルながらに素材の良さが光る逸品ばかりが並びます。

朝食会場にもなっており、やわらかな朝陽が差し込む店内は、賑やかな雰囲気で包まれています。

エリア内には、カカオの栽培・研究を行う「カカオハウス」が併設されており、素材が生まれる現場を間近で感じられます。

パティスリーカフェ「Confiture H VISON/ コンフィチュール アッシュ ヴィソン」。

10月初旬に訪れた店内は、ハロウィンカラーで彩られており、マドレーヌやフィナンシェ、ハートのフロランタンなど人気の焼菓子をかぼちゃやおばけなどのハロウィンをモチーフにした限定パッケージに詰め込み、可愛らしいハロウィングッズのギフトが並びます。

奥の厨房では、パティシエたちが絶え間なく手を動かし、丁寧にお菓子づくりに励む姿が見られます。ひとつひとつの工程に集中するその表情からは、職人としての誇りと情熱が感じられ、ガラス越しに眺めているだけでも、甘い香りとともに幸せな気持ちが広がっていきます。

ショーケースには、辻󠄀口博啓シェフの美意識と技が光る逸品が並び、心まで甘く満たされるような幸福感に包まれます。

また、「コンフィチュール アッシュ」内では、口どけ、香り、歯ざわりなど一粒のショコラを計算し尽くし、素材、温度、湿度などを徹底管理することでショコラに最適な環境を構築した大人のためのチョコレートショップ「LE CHOCOLAT DE H / ル ショコラ ドゥ アッシュ」の商品も用意。こちらでは、VISON限定の秋シリーズのボンボンショコラ「テロワール グリ」や、ベリーを散りばめた華やかな「タブレット ベリー&ベリー」、南アフリカ産の塩をアクセントにした「南アフリカシーソルト」などをお土産に購入することにしました。

中央には、VISON限定の焼き菓子をはじめ、季節のコンフィチュールなどが並び、イートインスペースもゆったりと配置。

テラス席も用意されているため、愛犬と一緒にスイーツを楽しむことも可能です。

「スウィーツ ヴィレッジ」を後に、ふと感じるのは、VISONがただの複合施設ではなく、“食を通じて文化や自然、人の想いを繋ぐ場所”であるということ。地元・三重の食材や伝統の技、そして全国から集まったクリエイターたちの情熱が融合し、訪れるたびに新しい発見と感動を与えてくれる、そんな場所のように感じます。愛犬ショコラとともにたくさん歩いた2日間のVISON旅は、美食と美意識、そして自然の豊かさを五感で味わう、まさに“感性のリトリート”でした。次に訪れるときは、また新しい季節の風がこの場所をどんな色に染めているのか…そんな楽しみを胸に、幸せな余韻を感じながら、VISONにお別れを告げ、後にしました。

Confiture H VISON/ コンフィチュール アッシュ ヴィソン」でのお土産

伝統発酵調味料を使った 「Financier with Five Japanese Ferments / 発酵フィナンシェ 5種詰合せ(黒麹・味醂・酢・醤油・味噌)」や、 VISON限定のボンボンショコラ3種「Terroir gris / テロワール グリ(みりん×キャラメル・多気次郎柿・松阪和紅茶)」、 ベリーを散りばめた華やかな 「Tablet Chocolate Berry&Berry / タブレット ベリー&ベリー」、 南アフリカ産の塩をきかせた 「South Africa Sea Salt / 南アフリカシーソルト」のチョコレート。

「VISON」でのお土産

数ある商品の中から厳選し、美味しさとこだわりが詰まったVISONならではのお土産を持ち帰りました。ひとつひとつを味わいながら、VISON旅を振り返り、余韻に浸りながら、楽しかった今回の旅を締めくくりたいと思います。

VISON / ヴィソン
住所:〒519-2170 三重県多気郡多気町ヴィソン672番1
TEL:0598-39-3190
https://vison.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る