
やわらかな朝靄に包まれた「HACIENDA VISON / ハシェンダ ヴィソン」の山々の稜線。空が少しずつ太陽の日差しで輝きを帯びる頃、山の麓に広がる農園風景が目の前に広がります。

鳥たちの囀りが目覚ましの代わりとなり、心地よい目覚め。

愛犬ショコラと朝んぽをした後は、朝食用に焼きたてパンを求めに「VISON / ヴィソン」内の「SWEETS VILLAGE / スウィーツ ヴィレッジ」にある辻󠄀口博啓 / Hironobu Tsujiguchiシェフが手掛けるベーカリーカフェ「Mariage de Farine / マリアージュ ドゥ ファリーヌ」へ出向きます。

ホテルへ戻ると、キッチンではスタッフがホテル朝食の準備に取り掛かっていました。

こちらでは、朝食付きで宿泊すると、「uguisu / ウグイス」、「organ / オルガン」のシェフ紺野真 / Makoto Konno監修による「NOUNIYELL / ノウニエール」の朝食をお部屋までバスケットで届けてくれます。この日のメニューは、そば粉を使用したブリニのオープンサンドに、多気の「コケコッコー共和国」の平飼い有精卵を用いたとろとろオムレツ、水切りしたヨーグルトにバジルを合わせたバジルヨーグルト、ドリンクは爽やかな酸味と甘みのバランスに優れたオレンジジュースと香り高いコーヒーが添えられます。

朝一番で買い出した焼きたてパンを手にお部屋へ戻り、専用ガーデンのテーブルにコーディネートします。朝日がやさしく注がれるガーデンチェアに腰掛けて過ごすモーニングタイムは、まるで自宅のテラスにいるかのような心地よさ。

陽だまりに包まれて専用ガーデンで味わう焼きたてパンでモーニング

「Mariage de Farine / マリアージュ ドゥ ファリーヌ」を直訳するとフランス語で「粉の結婚」という意味があります。国産小麦を結婚させるが如く組み合わせ、オリジナルの小麦を作り出していることから由来し、熟成発酵させることで、ここでしか生み出せない美味しさを最大限に引き出しています。マリアージュ ドゥ ファリーヌのパンのおいしさは、このオリジナルの小麦粉があるからこそ生み出されていくのです。

・ハムとチーズとポテトサラダを包み込んだリッチな「クロワッサンサンド」467yen
・野菜までも美味しい「彩り野菜デニッシュ」304yen
・トマトソースにベーコンの旨みが広がり、卵の半熟具合が堪らない「半熟卵とベーコンのタルティーヌ」314yen

テレビでも紹介された一番人気!カリッと香ばしく揚げられ、もっちりとした生地の中には、じっくりと時間をかけて煮込み、旨みを凝縮させ、とろみのある自家製カレーがたっぷりと詰まった「松阪牛入りカレーパン」376yen

・和栗ペーストとカスタードを組み合わせた最強の季節限定商品「和栗のデニッシュ」304yen
・コロンとしたフォルムが愛らしく、カリッと香ばしく上品な甘みのフランス伝統菓子「カヌレ」264yen

ショコラも大好きなパンの香りに鼻をクンクンとさせて、渾身のおねだりです(笑)

パンを引き立てるのは、我が家から持参した愛用の「Shimoo Design / シモオデザイン」の木製器「浮様 / fuyouシリーズ」。「 The Conran Shop / ザ・コンランショップ 」の公式サイトに掲載されている特集記事 ”収納のある暮らし 紺野真氏”を拝見すると、シェフの紺野真 / Makoto Konnoさんも「Shimoo Design」の器を愛用されている様子が取り上げられており、嬉しく思いました。自然の木目がガーデンの緑に溶け込み、手触りのぬくもりがパンの香ばしさをより一層引き立ててくれます。

淹れたてのコーヒーを片手に、ショコラと寄り添いながら秋風を感じる朝。焼きたてパンの香りとコーヒーの香ばしさが混ざり合い、穏やかで贅沢な時間が静かに流れていきます。スペインの陽だまりを思わせるガーデンで過ごす朝は、まさに“旅の中の一番やさしい時間”。心を満たすモーニングのひとときが、今日という一日に、豊かなはじまりを運んでくれました。

朝日が差し込む小径を抜け、中庭へ。柔らかな風が頬を撫でる過ごしやすい季節です。

足元には春から秋にかけて長く開花するサルビアガラニチカが咲き誇り、朝露に濡れて美しい青紫色が深みを増しています。

この日の朝、ホテルスタッフが主人に教えてくださったのですが、日の出前にはVISON一帯が一面の雲海に包まれていたそうです。山間ならではの気象条件が重なったときにだけ姿を現すその光景は、一年のうちでもそう多くは見られない、まさに自然が織りなす奇跡の瞬間。私たちはというと、早起きはしていたものの、お部屋でのんびりと過ごしていて、その貴重な光景を見逃してしまいました。「次こそは、雲海をこの目で」と、二人でそっと願い合う朝となりました。

朝日が差し込み、夜の雰囲気とは異なり、清々しさを感じるお部屋。

ソファに腰をかけると、柔らかな陽だまりが心地よく包み込んでくれ、隣ではショコラがすっかりリラックス。ソファに身を預けながら、穏やかな朝の光と、愛犬のぬくもりに癒される幸せなひとときを過ごします。

次回予告:Room tour “203 Dessau”
次回は、2階の一室をご紹介。“機能から形が導かれる”という理念のもと、モダンデザインの礎を築いたドイツの美術学校「バウハウス・デッサウ」をテーマにデザインされたお部屋「203 Dessau / デッサウ」をルームツアーでお届けします。洗練された造形美と機能美が融合する、シンプルでありながら心地よい空間をお楽しみに。
HACIENDA VISON / ハシェンダ ヴィソン
住所:〒519-2170 三重県多気郡多気町ヴィソン 672番1 農園4
TEL:0598-67-0698
https://hacienda-vison.jp/