
静謐な緑に包まれた農園エリアに佇む「HACIENDA VISON / ハシェンダ ヴィソン」は、「 The Conran Shop / ザ・コンランショップ 」がデザインを監修した自然とアートが調和するホテルで、世界的デザイナーのテレンス・コンラン/ Terence Orby Conranの思想を受け継ぎ、“心地よさ”と“機能美”が融合した空間が広がります。客室は全6室で、一部屋ごとに異なるテーマで構成されており、滞在するたびに新しい世界観を味わえるのが魅力。今回私たちが滞在したのは、「Pablo Ruiz Picasso / パブロ・ピカソ」の故郷・スペインのマラガをテーマにした専用ガーデン付きの客室「102 Málaga / マラガ(78m²)」。こちらは愛犬と過ごせるペット同伴可のお部屋です。

1階のお部屋は、専用ガーデンを有した「101 Abiquiu / アビキュー」と「102 Málaga / マラガ」の2部屋となり、中庭に通ずる扉横にあるため、愛犬とのワンポも容易に可能です。

ドアキーは2つ用意され、お部屋の開錠施錠が必要です。

スペインの陽光を思わせるような温かな色合いと、開放感あふれるインテリアが印象的なお部屋は、20世紀美術を永遠に変えた天才、「Pablo Ruiz Picasso / パブロ・ピカソ」の故郷に想いを馳せた空間。スペイン・アンダルシア地方の温暖な陽光と、モダンデザインがもたらす洗練が交わるこの部屋は、「自然と芸術が共鳴する静かな情熱」をテーマにデザインされています。

テラス・ガーデン ― 愛犬とともに過ごす、光と風のリビング
1階の2部屋、「101 Abiquiu / アビキュー」と「102 Málaga / マラガ」には、それぞれ専用ガーデンが設けられており、愛犬との滞在には嬉しい環境です。

テラスには、メキシコ伝統工芸「EQUIPALE / エキパル」のレザーチェアと「Daniel Schofield / ダニエル・スコーフィルド」デザインの「MAG SHORT SQUARE TABLE」を配し、秋の心地よい風を感じながら、ゆっくりと時が流れていくのを感じます。

専用ガーデンには菰野石の巨大な自然石が点在し、その擦れた石肌は、長い年月を経て磨かれた静かな力強さを感じさせます。まるでソファのような自然石にそっと腰を預け、手に触れると、自然と語らうような穏やかな時間が流れます。

芝の敷かれた専用ガーデンには、「Carl Hansen & Søn / カール・ハンセン&サン」の「AH901 Table」と「AH501 Chair」が並び、穏やかな風と緑の香りに包まれながら、朝食や夕暮れのアペリティフを楽しむことができます。翌朝の朝食はこちらでいただきましたが、心配されていた台風22号の影響もなく、穏やかな秋晴れのもと、至福のモーニングとなりました。

庭を駆け巡る愛犬の足も洗える水洗い場も用意され、安心の設計です。

我が家のショコラが専用ガーデンに佇むとこんな感じ。広さが伝わりやすいと思います(笑)

気温25度前後と、とても過ごしやすい気候で、暑がりでも寒がりでもあるショコラにとっては最適な季節がやってきました。

リビング ― ピカソとコンランに通じる自由な美学
ザ・コンランショップのオリジナルモジュラーソファ「MOLTON / モルトン」の前には、フランス人陶芸家「Roger Capron / ロジェ・カプロン」によるGarrigueシリーズのヴィンテージタイルテーブルを設置。本物の植物を押しつけて柄としたカプロン特有のデザインをしたタイルコーヒーテーブルが配され、抽象画のようなタイルの一枚一枚が地中海の陽光を思わせ、空間にアートと温もりをもたらしています。

寝室 ― 穏やかな光に包まれる、静寂のアート空間
寝室のツインベッドには、「SILKY / シルキー」の「POCKET MATTRESS REGULAR 140 DOUBLE」を採用されており、体をやさしく支えるポケットコイルとリネンの質感が心地よい眠りを誘います。

フランスの老舗タペストリーメーカー「JULES PANSU / ジュール パンス」のクッションカバーには、「Pablo Ruiz Picasso / パブロ・ピカソ」のアートを再現し、大胆な色遣いと繊細なタッチを見事に表現。

サイドに「MONUMENT / モニュメント」無垢のオーク材を用いたナイトテーブル「BEDSIDE 1DRAWER SHELF OAK」が寄り添い、その上で時を刻むのは、シンプルで洗練された「ARNE JACOBSEN / アルネ・ヤコブセン」の「City Hall Clock」。マットな質感とバーインデックスが特徴で、空間に溶け込みながらも存在感を放ちながら、静かに時を知らせてくれます。

アートラグ ― 壁に描かれた、静かな情熱のテクスチャー
リビングの壁には、一枚のラグがアートとして飾られています。生成りと黒のコントラストが美しいこのラグは、自然素材ジュートの素朴な質感と抽象的な造形が調和し、マラガの陽光と大地、そしてピカソの自由な精神を想わせるアートピースとして、部屋全体を穏やかに引き締めています。織り込まれた糸の一本一本が、陽の光を柔らかく受け止め、室内に温度と奥行きを生み出します。ラグに施された抽象的なパターンは、ピカソが追い求めた自由な造形のエネルギーを想起させ、一方で、天然素材のウールやコットンがもたらすマットな質感が、北欧的な静謐さを添え、「情熱と静けさ」という相反する感性が、この一枚のラグの中で美しく共存しているよう。

ワーキングデスクに用意されたレターセットは、ECF パルプを配合したFSC森林認証紙「アラベールFS」で作られており、厚紙の風合いと手触りの良い質感があります。添えられたペンは、ベトナム国内において、適切に管理された竹林の竹素材でできており、ベトナムの熟練した職人によってハンドメイドされています。手仕事ならではの味わいは、書き手の疲れを感じさせない優しさがありました。手元を照らす暖かな照明は「Santa and Cole / サンタ アンド コール」の「Moragas Table Lamp – Sapele」。

お部屋ごとのコンセプトに合わせ厳選したLPレコードが用意されており、こちらにはピカソの時代を想起させるアートとジャズの名盤が揃います。「TEAC / ティアック」のターンテーブルに、Bluetooth対応の「Marshall / マーシャル」のアンプを通して流れる音は、家具や照明、

ダイニング ― 木のぬくもりと工芸の記憶
無垢材の性質を生かしたシンプルなデザイン「CENA / セナ」のダイニングテーブルを中心に、「Carl Hansen & Søn / カール・ハンセン&サン」の「Hans J. Wegner / ハンス・J・ウェグナー」の名作「CH23 Chair」や、ヨーロッパのヴィンテージスツールが並びます。ペーパーコードの編み込みが織りなす陰影は、北欧の手仕事の温もりを静かに伝えてくれます。ペンダントライトには「DEMODEMIX / デモデミックス」の「Phoenix Pendant Lamp N°10」を採用。柔らかな灯が木の表情を照らし、時間の流れにそっと寄り添います。左手にある棚には、部屋のテーマに合わせて厳選された器やカトラリーが整えられ、造形美と使い心地が融合する食器が、滞在のひとときを豊かに彩ります。

キッチン ― 暮らすように滞在する、手仕事と素材の美学
「料理する時間もデザインの一部」という発想から生まれたキッチンが備えられています。温かみのある木のカウンターと、質感豊かな石材を組み合わせた空間は、まるでスペインのアトリエキッチンのような親密さと創造性に満ちています。VISON内のマルシェで新鮮な地元野菜や食材、パンなどを買い込んで、朝食を自分たちで用意するのもおすすめ。さらに、宿泊者専用の共有キッチンも利用可能。調理器具や食器が一式揃っているため、旅先でも“自分の手で料理する”喜びを感じることができます。

ドリップバッグコーヒーオリジナルブレンドにコーヒーポット、「Brew Tea Co.」のEnglish Breakfastのティーバッグ紅茶などが備わり、スウェーデンのヨーテボリで活躍する陶芸家「STUDIO OYAMA / 大矢真義」さんの「Folkdrakter(民族衣装)」シリーズのコーヒーカップや、薄張りグラスの用意があります。ミネラルウォーターは、使い捨てプラスチック撤廃への取り組みとしてガラス瓶を採用し、イタリア・トスカーナ産の滑らかな口当たりのミネラルウォーター「ACQUA PANNA / アクアパンナ」を。

スタイリッシュなIHコンロが完備され、「Vermicular / バーミキュラ」の鋳物ホーロー製のIHにも対応する鍋やフライパン、陶器や「RIEDEL / リーデル」のワイングラスも用意。

必要なキッチン用品は収納されており、食器用スポンジや紙ナプキンの用意もあり、デンマークの家庭用洗剤ブランド「HUMDAKIN / ハムダキン」の食器用洗剤をセレクトし、サステナブルな工夫を随所に設け、簡単な調理を楽しめます。

オールステンレスで統一されており、レードル、キッチンハサミ、トング、ピーラー、ターナーと揃います。包丁はありませんが、切れ味の良いキッチンハサミが役立ちます。

「Cutipol / クチポール」のカトラリーも一通り2セットずつ。

冷蔵庫内のドリンクはインクルードされているため、「伊藤園」のナチュラルミネラルウォーターに、お〜いお茶、「夢工房くまの」のみかん100%ジュース、三重の「伊勢角屋麦酒」のクラフトビール・イセカドペールエールがすベて無料で提供。

ウェルカムスイーツは、「Minimal / ミニマル」のBean to Barチョコレート「’Arhuaco/NUTTY/CLASSIC/FRUITY」の4種のフレーバーが用意されており、カカオ本来の香りと風味を感じながらコーヒーブレイクが楽しめます。

Dog Friendly Room ― 愛犬と一緒に過ごす贅沢な時間
このお部屋のもうひとつの特徴は、愛犬と一緒に宿泊できるドッグフレンドリールームであること。備え付けのケージには、ドイツ発のペットインテリアブランド「MiaCara / ミアカラ」のドッグベッドが備わり、カバーに海洋プラスチックごみから作られたリサイクル糸「SEAQUALyarn」を使用。フードボウル・ウォーターボウル・バスタオル・トイレトレー・トイレシート・消臭除菌剤、足拭きシート、エチケット袋などのペット用品を完備し、おもちゃとおやつのプレゼントまで用意されており、食事以外は手ぶらで訪れても快適に過ごせます。※こちらの客室を一般客が利用する場合は、これらのペット用品は取り下げられています。

同伴犬は、1年以内に日本国の狂犬病予防法で義務付けられている予防接種を全て受けた犬に限り、小型犬の場合2頭、中型犬の場合1頭、大型犬の場合1頭。(※体重目安: 小型犬10kg未満、中型犬25kg未満、大型犬25kg以上)

犬用ぬいぐるみ系おもちゃ「ROOP FRIENDY/ ループ・フレンディ」のDaisyシリーズ「デイジー・ドンキー」はホテルからのプレゼントで持ち帰ることができます。ワンコが喜ぶツボを押さえた仕掛けがいっぱい詰まったシリー

「DOG TREE」の鶏ササミ小粒も用意され、「おやつまでくれるの!?」と大好物のササミに大喜びのショコラ。

バスルーム ― 自然素材が息づく静謐な癒し空間
落ち着きのあるアースカラーのタイル張りの壁に、ツインの洗面カウンターが備わり、柔らかな光が壁面に反射して静かな陰影を生みます。ラダーラックには、バスタオル、フェイスタオルがあり、洗面台にハンドタオルが用意されています。

バスルームのアメニティは、環境に優しい天然の竹素材や間伐材を使用して作られた歯ブラシやヘアーブラシが用意され、ボディタオルは、肌に負担をかけづらく、生分解性で地球にもやさしい天然素材のコットン製。シャワーキャップには、とうもろこし由来のバイオマス素材が使われています。バスパウダー(入浴剤)やシェーバー、ドライヤーも完備。フェイスクレンジングなどのスキンケアセットはフロントで申し込めば届けてくれます。

ガラス張りの開放的なバスルームでは、深めで大きなバスタブにバスパウダーを溶かし入れ、ゆったりと身を沈めると、日常の喧騒が遠のいていくような静けさを感じます。

バスアメニティのシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ハンドソープ・ハンドクリームは、イギリス発のヴィーガンブランド「Austin Austin / オースティンオースティン」を採用しており、遺伝子組換え原料や有害成分を一切使わず、植物由来のハーブ香が立ちのぼり、滑らかなテクスチャーが心身を包み込んでくれます。ロンドンで活躍する「Christian Newby / クリスチャン・ニュービー」のアートを採用したパッケージデザインが印象的で、髪を洗うと、大好きなベルガモットとジュニパーの香りに包まれて、癒しのひとときとなりました。

バスルーム手前に洗浄機付きトイレも完備。

クローゼットには、「日本コパック」製のFSC®

「Échapper / エシャぺ」のパジャマは、植物由来の染色ボタニカルカラーで、ナチュラルな装い。ふかふかで履き心地のよいルームスリッパの靴底にはコルク屑を再利用しており、人にも環境にも優しいアイテムです。

コーヒーを淹れて、ターンテーブルから流れる音楽に耳を傾けながら、ソファでショコラと寄り添うひととき。座面の奥行きの深さとローソファの高さは、愛犬と過ごしやすい優しさでもあり、まるで我が家のように寛げます。

リビングに設えた「LE KLINT / レ・クリント」のフロアランプ「CLASSIC Bracket Lamp Model 325」と、壁に備わるブラケットランプ「CLASSIC Bracket Lamp Model 335-120」が柔らかな陰影を描き、夜を優しく包み込みます。

ピカソも愛したという「THONET / トーネット」のヴィンテージ「Bentwood Rocking Chair」。籐張りのケインシートが身体をやさしく包み、

「102 Málaga / マラガ」 は、スペインの明るさと北欧の静謐、そして日本の自然の調和が生み出した、アートとしての滞在空間。家具、照明、素材、音、そして風、そのすべてが、

次回予告:農園レストラン「NOUNIYELL / ノウニエール」
次回は、ハシェンダ ヴィソン滞在の楽しみのひとつでもある農園レストラン「NOUNIYELL / ノウニエール」から届けられるルームサービスをお部屋でゆったりと愛犬ショコラとともに過ごす、美味しく温かなディナーをお届けします。
HACIENDA VISON / ハシェンダ ヴィソン
住所:〒519-2170 三重県多気郡多気町ヴィソン 672番1 農園4
TEL:0598-67-0698
https://hacienda-vison.jp/